dodaチャレンジが支持されている5つの理由。特徴・評判も紹介。

当サイトは、キャリアついて抱えている悩みや不安を解決し、自分らしい生活を実現するための手助けとなるための情報を日々発信しています。

  • 「今の仕事を続けていいのかな…」
  • 「スキルや経験がないけど転職なんてできるのかな…」
  • など、抱えている悩みや不安、期待は人それぞれです。

    当サイトの提供する情報によって、働くことについて真剣に考えている人の1日が一歩でも前に進める参考になれば幸いです。

    なお、当サイトでは「正しい情報を伝えること」を重要視しています。

    正しい情報を伝えるために、下記4つのことを実施しています。

  • 転職経験者へのインタビュー
  • キャリアアドバイザーなど有識者の監修
  • 人材業界の最新情報の収集
  • 定期的な情報のチェックと修正
  • 前置きが長くなってしまいましたが、dodaチャレンジのサービス内容障がい者の方から支持されている5つの理由などについて徹底解説。について解説していきます。

    dodaチャレンジはこんな人におすすめ

    dodaチャレンジは障がい者の方の転職支援に特化した転職サービスです。

    こんな人におすすめ
  • 障害者手帳を持っている
  • 就職、転職を考えている
  • 就職、転職サポートしてもらいたい
  • 身体障害の方への転職支援
    ご自身の障害だけでなく、ご家庭の事情や通勤の制約など様々な条件を踏まえながら支援します。
    求職者への支援と同時に企業に対しても、身体的な障壁を減らすためのオフィス環境づくりをアドバイスしています。
    精神(発達)障害の方への転職ご支援
    精神障害についての豊富な知識を持つキャリアアドバイザーが、一人ひとりの立場や状況を理解したうえで転職支援を行なっています。
    また、パーソルグループの特例子会社として実際に精神障害のある社員と働いてきた経験もあります。
    知的障害の方への転職支援
    知的障害のある方専任のキャリアアドバイザーが在籍しています。
    面談時には、求職者本人だけでなくご家族・ご支援者の方も同席することが可能です。

    誰もが知っているような大手人材紹介企業(リクルート、マイナビ、パーソル)が運営している転職サイトから、業界・職種に特化(IT、飲食、エンジニア、アパレルなど)した転職サイトまでさまざまな種類がありますが、dodaチャレンジは身体・精神(発達)・知的障がいのある人の多くが利用しています。

    dodaチャレンジの5つの転職サポート

    dodaチャレンジがどのように転職をサポートしてくれるのかイメージできるよう、サービス内容を解説していきます。

    サービス内容は大きく5つに分けることができます。

    求人紹介

    dodaチャレンジのサービスに登録すると、あなたの転職を専任でサポートするキャリアアドバイザーがつきます。

    希望している業界、仕事内容、労働条件がある場合は希望条件を専任アドバイザーに伝えると、条件に合った企業の求人を紹介してもらうことができます。

    就職・転職が初めての方や自分に合う企業がどんなところか分からないという人でも安心してください。

    専任のアドバイザーが障がいの状況や趣味嗜好などヒアリングした後に、数千件の求人の中からあなたに合った求人だけに絞って紹介してくれます。

    履歴書・経歴書の作成

    希望条件に合う、もしくは興味のある求人が見つかったら、応募に必要となる履歴書や職務経歴書を作成します。

    なお、書類の書き方(志望動機や自己PRの書き方など)も専任のアドバイザーがていねいに教えてくれるため、心配いりません。

    また、履歴書や職務経歴書のテンプレートなどもdodaチャレンジに用意してあります。

    書類の作成が完了すると、専任のアドバイザーがあなたの推薦文とともに企業へ応募してくれます。

    約2〜3営業日ほどで企業側からアドバイザー宛に書類選考の結果が返ってきます。

    面接対策・日程調整

    書類選考を通過したら、企業との面接に進みます。

    ここでも専任のアドバイザーから応募した企業に合わせて面接のアドバイスをもらうことができます。

    dodaチャレンジでは、過去に面接に通過した人の所持していたスキルや傾向などについてのノウハウを蓄積しており、そのデータベースを元にした面接対策を実施しています。

    また、希望すれば面接のアドバイスだけでなく、実際の面接を想定した模擬面接をしてもらうこともできます。

    なお、企業との面接の日程調整もアドバイザーがすべて代行してくれるため、在職中で忙しい人や1日に数社の面接を受ける人にとって効率的な転職活動が可能となります。

    企業に労働条件を交渉

    年収や休日、シフト時間や入社日などの諸々の労働条件を企業と交渉してくれます。

    アドバイザーは過去の採用実績や市場動向を加味して条件の交渉を行なうため、企業側も条件を承認してくれる可能性が高いです。

    実際にアドバイザーが条件を交渉したことで年収が約50万円アップした事例などもあるため、「もう少し給料が高ければいいな」などと感じている場合には、交渉してもらうことをおすすめします。

    入社した後では労働条件を変更することはできないため、このタイミングで条件の要望や不明点がある場合には、アドバイザーにしっかり伝えておきましょう。

    就職・転職後フォロー

    就職先・転職先が決まり、入社した後もdodaチャレンジのサポートは続きます。

    入社した1ヶ月後と3ヶ月後を目処にdodaチャレンジのアドバイザーより入社後の様子をヒアリングするための連絡がきます。

    ※転職をサポートした担当アドバイザー以外から連絡がくることもありますので、ご了承ください。

    もし、入社した会社で困っていることやアドバイザーに相談したいことがあれば、相談に乗ってもらうことができます。

    また、dodaチャレンジ側で解決できることであれば、あなたからの相談だということを伏せた状態で企業に掛け合うことも可能です。

    3ヶ月後を目処にアドバイザーから求職者に連絡をすることは無くなりますが、それ以降でもdodaチャレンジのサポートでは相談を受け付けているようです。



    dodaチャレンジが支持されている5つの理由

    dodaチャレンジが支持されている5つの理由

    障がいのある方の転職をトータルで支援していることは前述したとおりですが、 数十社ある転職支援サービスの中でdodaチャレンジが支持されている5つの理由について解説していきます。

    dodaチャレンジが支持されている理由は、

    • 障がいのある社員の意見を反映させていること
    • 大手人材紹介会社として転職支援実績が豊富であること

    上記2点を踏まえると、納得が得られやすいと思います。

    ここからは、上記2点を踏まえた上でdodaチャレンジが支持されている理由を5つに分けて解説していきます。

    1.障がいに関する理解と知識がある

    dodaチャレンジは大手人材会社であるパーソルグループの特例子会社として、実際に障害のある社員が働き、さまざまな職種で活躍しています。

    そのような現場でしか得られない実体験に基づく知識・経験に加えて、障害者本人に対して理解があることがサービス全体に反映されている

    特例子会社(とくれいこがいしゃ)とは・・・
    日本法上の概念で、障害者の雇用に特別な配慮をし、障害者の雇用の促進等に関する法律第44条の規定により、一定の要件を満たした上で厚生労働大臣の認可を受けて、障害者雇用率の算定において親会社の一事業所と見なされる子会社である。

    2.雇用側の経験を生かし企業からの信頼も厚い

    障がい者本人への理解を深めるとともに、障がい者を雇用する立場としての経験もdodaチャレンジにはあります。

    これらの経験から得られた知見を基に、求人を募集している企業側に対しても雇用に関する適切なアドバイスをしているので、提携している企業側の信頼が厚い。

    実際に、金融・ゼネコン・メーカーなど大手企業への転職支援実績が多いこともdodaチャレンジの大きな特長となっており、信頼が厚いことを証明しています。

    大手企業や障がい者採用実績が多い企業の求人を紹介してもらえることも支持されている理由の1つとなっています。

    3.定着率が高い

    障害者本人・雇用する企業、双方の立場を理解しているからこそ、双方に対してwin-winとなるアドバイスを行なうことができるのです。

    そのため、求職者と採用する企業の双方が働きやすい環境づくりを構築するサポートができています。

    そのことにより、就職・転職した後もミスマッチが少なくなり、結果として職場での定着率が高くなっていると想定されます。

    定着率が具体的な数値として公表されているわけではありませんが、利用した人の満足度は約95%です。

    4.業界トップの求人数を保有

    求人を募集している企業側からの信頼、転職を支援してきた求職者からの信頼、大手人材紹介会社としての実績があるdodaチャレンジ。

    その3つがあることで、障がい者向けの転職支援サービスとして業界トップクラスの求人数を保有することができています。

    また、一般の求人サイトには掲載されていない非公開求人も多数保有しています(保有している全体求人の約9割は登録者限定の非公開求人)。

    非公開求人も含め、1万件以上の求人から求職者の状況、希望に合わせて求人を紹介することができることがdodaチャレンジの強みとなっています。

    2021年1月18日現在の公開求人数:1,403件

    例として、下記のような求人が非公開になっています。

  • 応募が殺到するような人気の求人
  • 採用時期が限定されている求人
  • 会員限定の非公開合同面接会と連動した求人
  • 5.企業の内部事情を詳しく教えてくれる

    パーソルグループのネットワークを活かし、求人情報を幅広く収集しています。

    さらに詳しい情報を入手するためにリクルーティングアドバイザーと呼ばれる法人営業担当が企業へのヒアリングを繰り返しています。

    具体的には下記のような内容を教えてもらうことができる。

    • 職場の雰囲気は?
    • 具体的な仕事内容は?
    • 入社1年以内の離職率は?
    • 評価の仕方は?
    • 残業はどれくらい?
    • 中途の割合は?
    • 障がいがあっても活躍できてる?
    • 経営層はどんな人?

    ヒアリングは人事担当だけでなく、求人を募集している部署の現場スタッフや企業の代表に加え、過去に転職支援をした利用者にも実施するなど徹底しているからこそ、求職者としては、就職・転職後のことをイメージしやすくなり、入社後のミスマッチも防ぐことに繋がっています。

    dodaチャレンジの運営会社



    dodaチャレンジは、パーソルチャレンジが運営しています。

    パーソルチャレンジは、大手人材紹介会社であるパーソルグループの子会社として2008年に設立され、支援が難しいとされている精神障がい者の雇用にも力を入れているのが特徴です。

    パーソルチャレンジでは、従業員の約65%が障がい者手帳を所持していることから、単なる転職支援ではなく、障がい者本人・雇用する企業、双方の立場を理解した上で転職支援を行なっています。

    そして、転職支援として採用・職域開発・労務管理・定着支援など一貫したサービスを提供しています。

    本社は東京(田町)にあり、大阪(大阪市北区)、愛知(名古屋)にもカウンセリングの拠点を構えています。

    カウンセリングは、対面以外にも電話、チャット、テレビ電話でも対応しているため遠方の方でも問題ありません。

    2018年にdodaが行なったアンケートによると、サービスを利用した人の満足度は約95%とのこと。

    参照:dodaチャレンジ公式ページ

    アクセス情報

    複数の拠点があるため、アクセス情報を記載しておきます。

    本社(田町)

    〒108-0014
    東京都港区芝5-33-1 森永プラザビル本館18F・19F

    最寄り駅
    JR山手線、京浜東北線「田町駅」三田口(西口)より徒歩1分
    都営地下鉄三田線、浅草線「三田駅」A3、A4出口より徒歩1分

    大阪オフィス

    〒530-0011
    大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 17F

    最寄り駅
    JR東海道本線「大阪駅」連絡橋口より徒歩約7分
    阪急電鉄「梅田駅」より徒歩約5分
    地下鉄「梅田駅」より徒歩約5分
    阪神電鉄「梅田駅」より徒歩約7分
    地下鉄「西梅田駅」より徒歩約7分

    中部オフィス

    〒450-6414
    愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング14F

    最寄り駅
    地下鉄東山線「名古屋駅」中改札より徒歩1分
    JR・近鉄・名鉄「名古屋駅」より徒歩3分
    東海道新幹線「名古屋駅」より徒歩5分

    dodaチャレンジ


    dodaチャレンジの特徴

    ・障がい者の転職支援実績が豊富
    ・利用者満足度95%
    ・非公開求人は約9割
    ・1万件以上の求人を保有
    ・面談は電話・メールでも可能

    転職サポートを受けてみる

    dodaチャレンジの評判や口コミ

    dodaチャレンジの評判や口コミ

    まだ、「dodaチャレンジってぶっちゃけどうなの?」と思われている方もいるかと思いますので、評判や口コミを見ていきましょう。

    サービスのリアルな実態を知るために、ツイッターで調査しました。

    dodaチャレンジに関するQ&A

    dodaチャレンジに関するQ&A<

    ここまでdodaチャレンジのサービス内容と選ばれる3つの理由を紹介してきましたが、よくある質問に対する回答を記載しておきます。

    ※参照:dodaチャレンジ



    Q.登録にはお金がかかるの?

    一切かかりません。

    登録から内定をもらうまですべて完全無料で利用することができます。

    dodaチャレンジは求人を募集している企業側から予算によって運営しているため、求職者の方は一切お金がかからないのです。

    Q.登録しなくても求人に応募できるの?

    応募することはできません。

    登録後、キャリアカウンセリング(対面or電話orメール)をした後に応募することが可能になります。

    Q.利用の年齢制限はあるの?

    年齢制限はありません。

    障害者手帳をお持ちの方、または申請中の方であれば誰でも利用することができます。

    Q.登録できない障がいはあるの?

    どのような障がいをお持ちでも登録することができます。

    ただ、ご状況によっては求人を紹介するまでに時間がかかる場合もあるそうです。

    すぐに求人を紹介できない場合には、お電話にてその旨を伝えてくれるので、待ちぼうけになることはありません。

    Q.どうやって登録すればいいの?

    下記のボタンをクリックすると、登録ページに移動します。

    ご登録はこちら

    入力する内容は以下の通りですが、約3分ほどで入力が完了できます。

  • 名前(フリガナ)
  • 性別
  • 生年月日
  • 住所
  • 電話番号
  • メールアドバイス
  • 手帳種類
  • 手帳等級
  • 障がい内容
  • 就業状況(任意回答)
  • 学校区分(任意回答)
  • 卒業見込み(任意回答)
  • 転職理由(任意回答)
  • パスワード
  • 障がいについて配慮が必要な事項については、「ご希望条件」の「その他希望」欄にご入力ください。

    Q.スマホからでも登録できるの?

    もちろん可能です。

    また、学校や施設、インターネットカフェなどからでも登録することができます。

    登録後はご自身のメールアドレス・パスワードを使用してご自宅のパソコンやスマホからログインできます。

    Q.地方に住んでいるけど面談してもらえるの?

    可能です。

    対面式のキャリアカウンセリングは、ページ中程で紹介している本社、東京(丸の内)、関西オフィス、中部オフィスで受けることができます。

    それ以外の地域の場合は、電話・チャット・TV電話でも面談を受けることができます。

    Q.退会するときはどうすればいいの?

    退会(登録解除)するときは、マイページにアクセスの上、ページ下部の『退会フォーム』より手続きすることができます。

    なお、退会後はすべての個人情報(入力情報・提出書類)について責任を持って削除・廃棄してもらえるので心配いりません。

    手続きがすべて完了するまでに1週間程度かかる場合もあるようです。



    SNSでもご購読できます。

    コメントを残す