野村総研は高年収だけど激務って本当?評判・口コミと失敗しない転職方法

株式会社野村総合研究所(NRI)と、日本で初めて商用コンピュータを導入したシステム開発会社である野村コンピュータシステム株式会社 (NCC) が合併し、現在の野村総合研究所が誕生した。

この合併により、リサーチ、コンサルティング、ITソリューション、システム運用等をトータルに提供する会社となる。

野村総研という愛称で親しまれている、株式会社野村総研研究所の創設は1965年です。

引用:wikipedia

この記事では野村総研の評判口コミ転職するときに使うべき転職エージェントを紹介しています。

ワンポイント転職活動アドバイス

転職を成功させるためには、下記の3点を必ずやっておきましょう。

  • 最低2〜3つのサイトに登録する
  • 面談で希望条件を伝えておく
  • エージェントからの紹介求人を週一でチェック
  • 現在は、エージェントとの面談もWeb面談が主流となっています。

    Web面談なら、在職中でも転職活動がしやすいというメリットがあります。

    転職エージェントに登録しておけば、希望条件を満たす求人の紹介だけでなくスカウトなどを通じてあなたの市場価値を知ることもできます。

    勘違いされがちですが、転職エージェントに登録したからといって転職しなければいけないということではないのです。

    転職が当たり前になっている今の時代だからこそ、情報収集だけでもしておくことが重要です。


    【2024年9月最新】人気ランキング

    • リクルートエージェント
      転職成功実績No.1!非公開求人数10万件以上を保有し転職サイトの中で最大級。
    • doda
      doda独占求人が9割!他の転職サイトで見つけられなかった求人と巡り会える可能性が高い。
    • JACリクルートメント
      精度の高いマッチングが好評!両面型の転職サポート。
    • マイナビエージェント
      20代の転職者満足度No.1!マイナビエージェントが独占で保有している求人もあり。
    • ビズリーチ
      年収500万円以上の高年収求人数を多数保有。職務経歴書登録でスカウト率がアップする。

    野村総研はこんな会社

    野村総研(NRI)は社会が必要とする分野、企業活動や人々の生活にかかわるテーマに取り組んでいます。

    主に提供しているサービスとしては、「コンサルティングサービス」と「ITソリューションサービス」の2つです。

    コンサルティングサービス

    企業戦略の立案、経営革新の実行・支援、政策提言や施策支援などのサービスを行っており、主な顧客は企業、官公庁、地方自治体等です。

    ITソリューションサービス

    顧客の事業・業務改革におけるパートナーとして、情報システムの企画・設計から開発、運用・保守までを手がています。

    基本情報

    野村総研の基本情報
    まずは、野村総研の基本情報を紹介します。

    ※野村総研の公式ページや信頼できる機関の情報を参照しています。

    会社名

    株式会社野村総合研究所

    事業所

    本社
    〒100-0004
    東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ

    創業日

    1965年4月1日

    資本金

    21,175,164千円

    従業員数

    6,353人(NRIグループ13,278人)

    2020年3月31日現在

    平均年齢

    40.4歳

    ※参照:doda

    平均年収

    1,235万円

    ※参照:有価証券報告書

    勤続年数

    14.2年

    ※参照:doda

    代表者

    代表取締役会長兼社長
    此本 臣吾

    事業内容

    コンサルティング
    金融ITソリューション
    産業ITソリューション
    IT基盤サービス

    企業理念

    NRIグループは、「使命」「事業ドメイン」「経営目標」「行動指針」の4つを柱とした企業理念を掲げています。

    使命
    新しい社会のパラダイムを洞察し、その実現を担う
    お客様の信頼を得て、お客様とともに栄える

    事業ドメイン
    未来社会創発企業
    Knowledge Creation and Integration

    経営目標
    ナビゲーション&ソリューションにより、企業価値の最大化を目指す

    行動指針
    真のプロフェッショナルとしての誇りを胸に、あくなき挑戦を続ける

    コーポレート・ステートメント

    未来創発
    「未来創発」とは、思いがけない新しいビジネスモデルを次々と生み出そうとする、NRIの姿勢を表しています。

    「Dream up the future.」とは、「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」というNRIの未来に対する意気込みを示しています。

    変化が激しく先の予測がつかないこの時代。
    社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。
    そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいと私たちは願っています。
    NRIグループは「未来社会創発企業」としてあくなき挑戦を続けていきます。

    野村総研の特徴

    野村総研の特徴

  • 問題発見から解決策を導く「ナビゲーション」と課題解決を実現する「ソリューション」まで一貫して提供している
  • 先進的な知的財産(IP)獲得によるグローバル関連事業を拡大している
  • 2019年3月期は14.3%と売上高営業利益率が高い
  • 若くから活躍できる社内制度と充実した育成環境
  • コンサルファームと比べると平均的な残業時間
  • SIerに比べると残業時間はやや長い水準
  • NRIのソリューション・サービス

    野村総研では、「コンサルティング」「金融ITソリューション」「産業ITソリューション」「IT基盤サービス」の4つの事業を展開しています。

    コンサルティング

    日本における先駆者として、社会や産業、企業の発展に貢献してきたNRIのコンサルティングサービス。マネジメントコンサルティング

    システムコンサルティング
    NRIは1965年の設立以来、幅広い産業分野において、戦略策定や業務改革、政府・官公庁の政策立案・実現支援に取り組んできました。

    産業、企業ごとに様々なステージにある顧客のグローバル化支援も積極的に進めています。

    NRIのコンサルティングは、豊富な経験をもつ業界の専門家による戦略策定、顧客固有の課題を理解した意思決定の伴走、経験な裏打ちされた実効性のある施策策定および実行支援を行います。

    システムコンサルティング
    NRIは、幅広い業種の企業や行政機関を対象に、IT戦略の策定やITを活用した業務改革の計画・実行支援、標準アーキテクチャの確立、グループ・グローバルでのITガバナンスの確立など、企業のIT活用力の向上を支援する多様なサービスを提供しています。

    NRIは、数多くの実績から蓄積した実践的なノウハウに基づく、IT運営を改革する独自の方法論を保有しています。

    これらの方法論を駆使し、業務とITの両方に精通した経験豊富なコンサルタントが、お客様と一体となって、IT活用力の向上に取り組んでいます。

    金融ITソリューション

    NRIが提供する金融ITソリューションの特徴は、「ナビゲーション」×「ソリューション」の実現です。

    金融ビジネスにおいては、金融の円滑化、投資家保護等の観点から様々な制度や規制があり、それらは、時代に応じて変化しています。

    NRIでは、高度な専門性を持つコンサルティング部門、調査・研究部門が、金融ビジネスを取り巻く環境変化を敏感に察知し、時代の先々を読む知見をIT部門と連携しています。それは、変化の後追いではない、次世代ビジネスをリードするソリューションの提供につながっています。

    産業ITソリューション

    ビジネスIT
    従来からのNRIの強みであったバックオフィス業務をIT化する「コーポレートIT」に加え、顧客の事業拡大に直接貢献する「ビジネスIT」を創出し、その実績を蓄積・拡大していきます。

    デジタル化の進展により、お客さまのビジネスの拡大に直接貢献するビジネスITが求められています。

    NRIでは、コンサルティングとソリューションがお客さまと併走してビジネスITを構想・推進する新たなビジネスモデル「コンソリューション」を進めていきます。

    コーポレートIT
    1979年、NRIはセブン-イレブン・ジャパンの発注システムを構築。

    続いて1982年には、小売業で日本初となる本格的なPOSシステムを構築、稼働させ、「いつでも欲しいものが手に入るお店」という、今のコンビニの姿をシステムから支えることとなりました。

    そしてPOSシステムは、これを契機に、流通業だけでなく宅配業界や製造業などでも活用されるようになっていきます。

    お客さまに高い付加価値を提供するシステムは、ビジネスモデルを革新し、業種の枠を超えて広がります。

    IT基盤サービス

    マネージドサービス
    プライベートクラウド/パブリッククラウド上での透過的なシステム運用サービスの提供。

    国内の複数の大型データセンターやグローバルネットワーク網による柔軟で高品質なサービスを提供。

    セキュリティサービス
    情報セキュリティのスペシャリスト集団が、お客様のセキュリティに関するさまざまな課題の解決を総合的に支援。

    先端技術獲得とイノベーションへの取組み
    先端技術に挑戦しながら、新しいITインフラや新サービスの創発を実施。

    技術トレンドの把握・分析・新技術の検証・研究開発。

    各種ソリューション
    先進的な技術の活用と組み合わせにより、最適なシステム基盤を実現する「基盤インテグレーション」および「基盤ソリューション群」を提供。

    次世代クラウド環境を活用した「クラウドインテグレーション」で、システム基盤の改革をスピーディに実現。

    長期経営ビジョンVision2022

    野村総研では、長期経営ビジョン「Vision2022」として、企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2022年度末までのストーリーを公開しています。

    これまでのこだわりと強みをベースに、真に意味あるイノベーションへ果敢に取り組む企業としてポジショニングすることを目指しています。

    数値目標

    営業利益
    514億円(ʼ15/3期実績) ⇒1,000億円(ʼ23/3期目標)

    営業利益率
    12.7%(ʼ15/3期実績) ⇒14%以上(ʼ23/3期目標)

    グローバル事業売上高
    169億円(ʼ15/3期実績) ⇒1,000億円(ʼ23/3期目標)

    ROE
    10.8%(ʼ15/3期実績) ⇒14%(ʼ23/3期目標)

    グローバル展開

    野村総研は、日本のほか、アジア、アメリカ、ヨーロッパに拠点を置き、それぞれが連携しながら、調査・研究、コンサルティング、ITソリューションなどのサービスを提供し、グローバルに事業を展開する企業を支援しています。

    野村総研の海外拠点

    ニューヨーク、ロンドン、モスクワ、北京、上海、香港、大連、シンガポール、ソウル、インド、タイ、インドネシアなど

    野村総研(NRI)の年収は?

    野村総研の平均年収は1,235万円

    さすが、言わずと知れた大企業ですね。

    数ある企業の中でも平均年収はトップクラスです。

    平均年収(年代別)

    20代前半:633万円
    20代後半:789万円

    30代前半:867万円
    30代後半:989万円

    40代前半:1,112万円
    40代後半:1,245万円

    50代前半:1,334万円
    50代後半:1,323万円

    60代前半:900万円

    一番高い年齢層は50代後半で、1,334万円にもなっています。

    課長になると約1,570万円、部長になると約1,700万円が平均みたいなので、この年代で課長や部長に昇進する人がもっとも多いということが予想できます。

    野村総研の従業員数は6,353人、平均年齢は40.4歳、平均勤続年数は14.2年というデータがあります。(2020年6月時点)

    システムインテグレータの他の企業と比較すると平均年齢が若く、平均勤続年数がやや短めです。

    そのことから仕事内容がハードなことが予測されます。

    野村総研の評判・口コミ

    野村総研の評判口コミ

    一部の噂では、野村総研は「高年収だけど激務」「プライベートの時間が取れない」などの評判もありますが、実際のところはどうなのでしょうか?

    どのような会社なのかを知るために、野村総研で従事した経験のある元社員や現在も従事している社員の口コミを見てみましょう。

    掲載している評判・口コミは、2020年11月9日時点で収集したものです。

    労働時間・残業について

    20歳 エンジニア
    与えられた仕事に対して残業時間は厳しく規定されることなく、フレックス的な時間の取り方もできた。
    納得できるまで仕事に取り込むことができた。
    自分で調整して仕事の時間の取り方をできることができた。
    他の会社だと残業を厳しく規制されるところもたまに見受けられるが、正直自分で調整して時間の取り方をできれば、仕事にも余裕が出ることもある社員からの理解も得られることができた

    32歳 女性
    仕事とプライベートの両立はしにくいです。
    給料は高いですが残業が多いため、家に帰ってからの夜ごはんは出来合いのものになっている人が多い印象があります。
    また、失敗いたから攻めるというよりは、今後同じ過ちを起こさないように是正策を練る事が重要視されます。
    ここまでつめる文化だとは思っていませんでした。
    こういった社風のせいではあるのですが、精神的な病気になる人がこんなに多いというのには驚きました。
    一方で要は自分次第だとも言えます。自分が心身の調子が良く積極的であれば、自分も成長すると思います。
    反対に自分の心身の調子が悪く、消極的であれば、得れる結果もそれなりのものになると思います。

    40歳 エンジニア
    残業を減らすようにしていると思うが、実質はマンパワーが足りなくて一人一人が抱える仕事量がかなり多い。
    契約時間内で終われる業務量ではない為週の残業量が増える。
    また、個人に与えられる業務量等が派遣・社員問わず多い。

    研修制度について

    26歳 女性
    入社時のセキュリティ研修や館内ルールなどをはじめ、研修資料がたくさんあり、大きい会社なのでしっかりされていると感じた。
    業務については業務委託のチーム内でマニュアル等を作成しており、そこから引き継ぎを行われたが、実務に入る前にしっかり説明を受けられたと思う。

    30歳 男性
    従事していた業務自体は、業務委託チーム内でほぼ完結いた。
    職場と連携したりして行う業務もほとんどなく、職場について、業務について知る機会や研修などはあまりなかった。
    不明点などは随時確認できる状態ではったのでそれが教育・研修の場であったといえると思う。

    やりがいについて

    26歳 男性 エンジニア
    顧客にとってプラスになる点、会社にとってプラスになる点は積極的にどんな細かいことでも採用してくれる。
    もちろん、それにあたって明瞭簡潔に短時間で説明出来ることが重要。
    会社側も顧客側も全員が多忙で時間が無いことが多いので、のんびり説明している時間は無いので、素早く簡潔にコミュニケーション出来る人材は喜ばれる。
    例えば会議などでは1人3分程度で自分のタスク、進捗報告や要望、意見を全部説明しないと話が長いと思われる事が多い。
    常に自分がやるべきこと、やりたい事をメモ帳などに簡潔にまとめて置くと会話もスムーズに進む。
    だらだらと仕事をする人や、同じミスを何度も繰り返す人は忌避され、裁量権の小さい定型的な仕事しか回ってこない傾向にある。

    28歳 男性 エンジニア
    多忙極まりない環境である為、優先順位を自分で決定出来ない人はずるずると同じミスを繰り返し、社内での評価を落とすことになる。
    大量に積まれた眼の前のタスクにパニックになるのではなく、まずは落ち着いてどれが優先すべきことかしっかりと周りとコミュニケーションを取り合いながら調整し、進捗を修正改善しなければならない。
    基本的にコミュニケーションを取らずにミスをするパターンが一番問題であると認識される事が多いので要注意。

    野村総研への転職には転職エージェントを活用すべき4つの理由

    野村総研に転職エージェントを活用すべき4つの理由
    野村総研への転職することを検討している人は、必ず転職エージェントを活用すべきです。

    転職エージェントを使うべき理由は、下記の4つです。

    4つの理由

    1. 野村総研の職場状況(雰囲気や業務内容)を詳しく教えてくれる
    2. 登録した人限定の非公開求人を紹介してもらえる可能性がある
    3. 業界、職種、会社に特化した対策(職務経歴書の添削・面接受け答えなど)が受けられる
    4. 年収アップや入社日など待遇の交渉や日程の調整をお願いできる

    理由1. 野村総研の職場状況(雰囲気や業務内容)を詳しく教えてくれる

    転職エージェントは、掲載している企業の実情を熟知しています。

    企業の職場状況を知るために人事担当だけでなく、取締役や求人を募集している部署の部長、その部署で働く社員へヒアリングをしています。

    • 「職場の雰囲気は?」
    • 「具体的な仕事内容は?」
    • 「入社1年以内の離職率は?」
    • 「評価の仕方は?」
    • 「残業はどれくらい?」
    • 「中途の割合は?」
    • 「どこから転職してきた人が多い?」
    • 「経営層はどんな人?」

    などのことをヒアリングしています。

    このような情報は、求人サイトや企業のページには記載されていないことが多いため、エージェントを使うメリットといえるでしょう。

    また、エージェントは業界、職種別に担当が分かれていることが多いです。

    そのため、エージェント自身が転職を検討している業界・職種の経験者である可能性が高く、業界や企業の内情に詳しいです。

    理由2. 非公開求人を紹介してもらえる可能性がある

    転職エージェントは、転職サイトや企業採用ページに載っていない「非公開求人」を大量に保有しています。

    非公開求人とは
    事業戦略(上場を控えている、新規事業のリリースなど)の諸事情で表立って募集することはできないが、こっそり採用したい企業がエージェントに依頼する求人。
    高年収求人や管理職などといったレアな求人であることが多い。

    転職エージェントであれば、野村総研の非公開求人を保有している可能性が高いです。

    たとえ非公開求人の募集がなかったとしても、これまでの経歴やスキルが高ければ「〇〇の経験がある・・・、〇〇というスキルを持っているので、採用しませんか?」と、転職エージェントが企業に提案してくれるケースも沢山あります。

    そのため、企業のホームページや求人サイトを見て「転職したい企業の求人がない」と思ったら、転職エージェントに相談して非公開求人を探すことをおすすめします。

    理由3. 業界、職種、会社に特化した対策(職務経歴書の添削・面接受け答えなど)が受けられる

    転職エージェントは、今までの多くの求職者の転職をサポートし転職を実現させているため、選考を突破するためのノウハウを持っています。

    具体的には、過去どのような人が採用されたのか、採用されなかったのか、またその時にどのような質問をされて、どのように回答したか、といったデータを転職エージェントは蓄積しているのです。

    そのデータをもとに模擬面接を行い、志望動機の伝え方や質問に対する回答の仕方をあなたと一緒に考えてくれるのです。

    転職エージェントによっては、面接担当者の名前や人柄、担当者が好む人物像を事前に教えてくれるところもあります。
    そのため、他の候補者よりも圧倒的に有利に面接を進めることが可能です。

    豆知識
    転職エージェントは多くの場合、面接が終わった後に人事担当者と連絡をとっており、その際に面接では伝えきれないあなたのスキルや魅力を人事にプッシュしてくれています。

    あなたが面接で失敗してしまったとしても、エージェントの提案力で面接を通過させるといった事象は日常的に起きています。

    エージェントを使うことで、内定をもらえる確率が飛躍的に向上します。

    そのため、自分で応募する人と比べ、圧倒的に転職活動を有利に進めることができます。

    また、自分で求人に応募する場合、選考の途中で多数の応募者のなかに埋もれてしまうことがあります。

    特に人気企業(大手や話題のベンチャー)人気職種(事務や新規事業担当)などの場合は埋もれてしまう可能性が極めて高くなります。

    しかし、エージェントは企業の人事担当者との人脈があるため、企業に向けてあなたを推薦をしてくれるため、埋もれてしまうことはありません。

    理由4. 年収アップや入社日など待遇の交渉や日程の調整をお願いできる

    年収交渉は「どのタイミングで言えばいいんだろう…?」、「どれくらいの年収なら受け入れてくれるだろう…?」などと個人では難しいです。

    なぜなら、自分で企業へ応募する場合は最終面接の場で入社同意書を書かされるタイミングが年収交渉のタイミングであることが多いからです。

    このタイミングで年収交渉をしなければ、年収を交渉する機会をもらうことはできないと言っていいでしょう。

    しかし、転職エージェント経由であれば、面接後に最終的な回答をエージェント経由で伝えることができますので、その時に年収交渉をしてもらうことも可能です。

    少しでも良い条件で転職したければ、転職エージェントを使いましょう。

    また、内定をもらった後も転職エージェントはサポートしてくれます。

    「いま勤めている会社の退職の手続き(退職代行)」や「転職先の入社日をいつにするか調整(入社日調整)」なども転職エージェントが代わりに行ってくれるため、スムーズに転職活動を終えることができるのです。

    【2024年9月最新】人気ランキング

    • リクルートエージェント
      転職成功実績No.1!非公開求人数10万件以上を保有し転職サイトの中で最大級。
    • doda
      doda独占求人が9割!他の転職サイトで見つけられなかった求人と巡り会える可能性が高い。
    • JACリクルートメント
      精度の高いマッチングが好評!両面型の転職サポート。
    • マイナビエージェント
      20代の転職者満足度No.1!マイナビエージェントが独占で保有している求人もあり。
    • ビズリーチ
      年収500万円以上の高年収求人数を多数保有。職務経歴書登録でスカウト率がアップする。

    転職エージェント7つの活用術

    野村総研の転職エージェント7つの活用術
    転職エージェントを使うべき理由は前述したとおりですが、さらに転職を有利に進めるためにエージェントを使うときに押さえておくべきことを7つ記載しておきます。

    1.転職希望時期は「良い求人があればすぐにでも」と言っておく

    転職エージェントもビジネスであり、売上目標に追われていることを覚えておきましょう。

    担当者との最初の面談では「転職はいつ頃の時期で考えてますか?」と聞かれますが、この時に具体的に転職を考えているなら「良い求人があればすぐにでも」と答えるようにしましょう。

    そうすることで、あなたの転職をサポートすることで会社の売上にも繋がると考え、優先順位をあげて対応してもらうことができます。

    すぐに転職をするということでなくても、転職エージェントへ答える転職時期としては、「3ヶ月以内」と答えておくといいでしょう。

    2.担当エージェントが合わなければ勇気をもって変更する

    担当エージェントの変更
    担当エージェントが「希望条件に合わない求人ばかりを紹介してくる…」や「無理やり転職させようとしてくる」などの場合は、担当を変更してもらいましょう。

    実は、担当エージェントを変更することは、日常的に行われています。

    とは言っても、直接「担当を変更してほしい」というのは気が引けるという人もいるかと思います。

    そのような場合は、メールで担当変更の依頼することをおすすめします。

    それも難しいという人は、転職サイトに設置されている「お問い合わせ」で問い合わせるか、あらかじめ他の転職サイトにも登録して保険をかけておくようにしましょう。

    担当変更メール文面例
    いつもお世話になっております。
    現在、転職をサポートして頂いている○○(名前)です。
    担当していただいている○○様には丁寧にサポートしていただき感謝しております。
    しかし、転職活動での不安が大きく、他のエージェントの方のご意見も伺えればと思っています。
    可能であれば、現在志望しております○○業界に詳しいエージェントの方に担当をしていただきたいと思っております。
    大変お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
    〇〇 〇〇(名前)

    3.経歴やスキルに嘘をつかない

    登録情報や一連のやりとりについて、履歴情報が残ります。

    現役のエージェントの人から聞いた話によると、エージェントの2年前の登録情報と今回の登録情報が違うと言ったことがあるそうです。

    この場合は経歴やスキルの虚偽報告をする信用ができない人材として、紹介する求人を限定的にするなどの判断をすることもあります。

    そのため、登録する経歴やスキルなどは正直に書くようにしましょう。

    4.推薦文は必ず確認する

    ほとんどの場合、担当のエージェントは200字〜1000字であなたの推薦文を書いてくれますが、あまり優秀ではない担当者の場合、経歴をそのまま書き写すだけだったり、パッと見た印象だけの推薦文を書くなどといったケースがあるのです。

    そのため、自分をどのような推薦文で企業に推薦してくれているのか確認するようにしましょう。

    エージェントに推薦文を確認する例として「面接時に相違があると困るので推薦文を見せていただけますか?」「自分を見直すために、書いていただいた推薦文をお送りいただけませんか?」とお願いしてみましょう。

    5.同じ求人に複数のエージェントから応募しない

    数社の転職エージェントを使っている場合、同じ案件には複数のエージェントから応募しないようにしましょう。

    企業から「他の転職エージェントからも応募があるんだけど」と各社の担当エージェントに連絡が入ることがあります。

    そのようなことがあると、企業・エージェント両者に不信感を与えることとなり、企業へ再応募することはもちろん、内定をもらった企業の内定が取り消しされたりすることもあります。

    二度と転職エージェントから案件を紹介してもらえなくなってしまう可能性もあるため、転職エージェントには応募している企業を伝えるようにしましょう。

    6.内定が出たら、他のエージェントにも話を聞いてみる

    内定が出たら他のエージェントにも話を聞いてみる
    内定承諾をした後、その判断に迷いがないか・正しいのかを確認するために、内定を持っていることを正直に伝えた上で、別の転職エージェントに相談をしてみましょう。

    他のエージェントの意見を聞くことで、もっとあなたのキャリアにふさわしい求人を発見することができたり、内定を持って余裕のある状態なので冷静な判断をすることができます。

    この行動をしたことによって、内定を辞退することになったとしても、罰則やペナルティなどはもちろんありません。

    せっかくもらった内定を辞退するのは心苦しいことですし、別のエージェントに聞きに行くなんて面倒なことでもありますが、後悔せずに納得のいく意思決定をするためには有効な方法です。

    7.応募フォームの備考欄に希望するエージェントを記載する

    応募フォームの備考欄は任意項目になっているため、ほとんどの人が記入していません。

    しかし、だからこそ備考欄に希望するエージェントを記載しておけば、その情報を参考にあなたに合ったエージェントを担当にしてくれます。

    例えば、「転職によって年収をあげたい」「年収交渉に強いエージェントに担当してもらいたい」や初めての転職なので実績のある頼れるエージェントにお願いしたいということであれば「100人以上の転職サポート実績があるエージェントを希望」など、転職エージェントに求めていることを記載しておきましょう。

    希望する条件や担当を記載しておくことで、優秀なエージェントに担当してもらえる可能性が高くなります。

    野村総研への転職でおすすめ転職エージェント

    野村総研への転職でおすすめ転職エージェント
    野村総研への転職を検討している人のために、下記の3つの条件を満たす転職エージェントを厳選しました。

    3つの条件で厳選

  • 野村総研の求人を所有する可能性が高いか
  • 野村総研以外の求人も提案できるか
  • 転職サポート実績が豊富か
  • おすすめ転職エージェントは下記のとおりです。(登録自体は1分程度、完全無料で利用できます)

    ※現在は、転職エージェントとの面談(求人紹介含む)や転職候補先との面接も、対面ではなく、電話/メール/webツール等(オンライン)で対応してくれます。

    そのため、効率的かつ気軽に転職活動を進めることも可能です。

    リクルートエージェント

    基本情報

    公開求人数:約460,000件
    非公開求人数:約230,000件
    年間登録者数:約45万人
    サポートが得意な年代:20〜50代
    対応エリア:全国

    求人数_2024年9月28日時点
    登録者数_公式ページ、プレスリリースを参照

    リクルートエージェントの特徴
  • 転職成功実績No.1
  • 非公開求人数20万件以上
  • 大手企業や人気企業とパイプがある
  • 満足度97%の面接力向上セミナー
  • 年収交渉を代行してくれ年収アップしやすい
  • 転職成功実績No.1

    圧倒的な求人数を保有しているのは、人材業界最大手のリクルートが提供するサービスならでは!

    求人数だけでなく企業への交渉力にも定評があり、転職成功実績No.1。

    リクルートエージェントに登録しておけばリクナビNEXTも併せて利用することができるため、自分のペースで求人を探しつつ、エージェントからの求人を紹介してもらったり、履歴書・職務経歴書の添削、企業別の面接対策を受けることで、効率的に転職活動を進めることができる。

    好条件な求人が多い非公開求人も20万件以上と業界最大級

    幅広い業種、職種の求人を取り扱っており、なかなか自分の希望を満たす求人が見つからないという人でも、希望条件を実現できる好条件求人を紹介してもらえる可能性が高い。

    『年収600万円以上』や『3ヶ月分の賞与支給』などの好条件求人や『人気企業』や『大手優良企業』の求人が多いとされている非公開求人の保有数は10万件以上!

    面接通過率を17%以上もUPさせる面接向上セミナーも人気

    リクルートエージェントでは、面接力向上セミナーを定期的に実施しており、受講者の面接通過率を17%以上もUPさせている実績がある。

    セミナー受講者は年間約1万7000人は受講し、満足度は97%*と好評。セミナー会場が遠方の人や仕事の隙間で参加したい人向けにオンラインセミナーもあり。

    セミナーを受講しておけば、面接への苦手意識や不安がある人でも自信を持って転職活動を進めることができる。

    *2018年セミナー満足度調査

    転職を検討しているのであれば、まず真っ先に登録すべき転職エージェント。

    公式ページで無料登録しておく
    約1分で完了します

    ビズリーチ

    基本情報

    公開求人数:約130,000件
    非公開求人数:非公開
    年間登録者数:約115万人
    サポートが得意な年代:20〜50代
    対応エリア:全国

    求人数_2024年9月28日時点を参照
    登録者数_公式ページ、プレスリリースを参照

    ビズリーチの特徴
  • 年収500万円以上の求人が多数
  • 企業やコンサルタントからスカウトが届く
  • 女性向けエグゼクティブ求人も多数
  • 職務経歴書の登録でスカウト数が大幅に増加
  • 自分でコンサルタントを選ぶことができる

    ビズリーチなら、転職サポートしてもらうコンサルタントを自分で選ぶことができる

    なお、コンサルタントはビズリーチ独自の厳しい審査基準を満たさないとコンサルタント登録することができない仕組みとなっている。

    また、登録した後も四半期ごとに審査があり、紹介実績や利用者からのアンケートなどによってS~Dまでランク分けがされている。

    求職者は、コンサルタント一覧から事前に担当コンサルタントを指名することができるので、コンサルタントとのミスマッチを防ぐことができる。

    企業やコンサルタントから直接スカウトが届く

    ビズリーチに登録しておけば、企業やエージェントから直接スカウトが届くため、自分の市場価値やどんな企業の求人があるのか知ることができる。

    受け取るスカウトに関しては、希望する条件とのマッチ度やコンサルタントのランクによっても絞り込むことができるため効率的にスカウトを確認可能。

    また、特定の企業を除外したり、相性が良くないと感じたコンサルタントからのスカウトをブロックすることもできるため、しつこくメールが届くことも防げる。

    スカウトをもらえる数が大幅に変わるため、必ず簡易職歴書(全27問)まで記載することが重要

    保有している求人のほとんどが年収500万円以上

    ビズリーチの取り扱っている求人のほとんどが年収500万円以上の高年収求人となっている。

    高年収求人の中には2,000万円以上の求人や役職者向けの求人もあるため、年収アップしたい人だけでなく、年収を維持させたい人も登録必須

    また、他の転職エージェントに比べて、管理職や外資系企業の求人も多数保有しているため、情報収集としても活用できる。

    公式ページで無料登録しておく
    約1分で完了します

    マイナビエージェント

    ※マイナビのプロモーションを含みます。

    基本情報

    公開求人数:約66,000件
    非公開求人数:非公開
    年間登録者数:6万人
    サポートが得意な年代:20〜30代
    対応エリア:全国

    求人数_2024年9月28日時点を参照
    登録者数_公式ページ、プレスリリースを参照

    マイナビエージェントの特徴
  • 転職のサポート期間が無期限
  • 若手層の未経験職への転職に強い
  • マイナビ独占求人も多数あり
  • 日程調整や条件交渉も代行
  • 職種に特化したエージェントが転職をサポート

    マイナビエージェントでは、業界や職種によって担当するエージェントが分けられており、転職を考えている業界や職種に合わせたキャリア相談が可能。

    そのため、各業界や職種の専門知識や転職動向などを加味したアドバイスをしてくれるため、転職したらどうなるか具体的にイメージがしやすい

    特に転職活動が初めての20代や第二新卒からの人気が高い。

    転職前に職場の雰囲気や業務内容を詳しく分かる

    就活や転職サービス事業を幅広く行なっているマイナビグループだからこそ、全国の大手企業や人気ベンチャー企業などと信頼を築いてる。

    また、エージェントは各企業に直接訪問し、人事や事業部長、現場の社員から職場の状況をヒアリングしているため、転職する前に職場の雰囲気・具体的な業務内容、人事評価制度、事業の成長性を詳しく知ることができる。

    そのため、転職した後のミスマッチも少ない。

    面接の日程調整や退社手続きも手伝ってくれる

    マイナビエージェントの転職サポートは、初めて転職する人にも丁寧で親切との定評がある。

    具体的には、面接の日程調整や円満退社するためのアドバイスや準備しておくべき書類などを教えてくれる。

    また、転職した後も定期的に連絡をして、転職する前のイメージとズレていないか、人間関係で悩んでいることはないか、残業や休日などに不満はないか、などといったことの相談に乗ってくれる。

    不安なことや不満があるけど、直接企業に聞きにくいという場合には、エージェントが代わりに企業に伝えてくれることも。

    公式ページで無料登録しておく
    約1分で完了します

    doda

    基本情報

    公開求人数:約260,000件
    非公開求人数:非公開
    年間登録者数:非公開
    サポートが得意な年代:20〜50代
    対応エリア:全国

    求人数_2024年9月28日時点を参照
    登録者数_公式ページ、プレスリリースを参照

    dodaの特徴
  • 転職者満足度NO.1
  • 求人サイトとエージェントの機能
  • 企業からスカウトオファーが届く
  • 退職の手続きも代行してくれる
  • 年収診断や適職タイプ診断も人気
  • dodaだけで紹介してもらえる求人が約9割

    10万件以上の求人を保有しているが、そのうち約9割がdodaでしか見ることができない独占求人や一般には公開されていない非公開求人となっている。

    独占求人の中には、高待遇ポジション求人や新規事業の立ち上げなど、転職者から人気の高い求人も多数。

    リモートワーク可能な企業、副業を推奨している企業など、こだわりの希望条件がある人にもおすすめ。

    求人サイトとエージェント機能の両方を併せ持つ

    dodaでは、自分で希望条件で求人を検索することもできるし、エージェントに希望条件を伝えて求人を紹介してもらうことの両方の利用方法ができる。

    doda独占求人や非公開求人はエージェントからしか紹介を受けることができないため、エージェントの利用がおすすめですが、まずは求人だけ見てみたいという人は自分で検索することも可能。

    毎週月曜日と木曜日に求人が更新されるので、そのタイミングで求人をチェックしてみると思いがけない求人と巡り会えることも。

    年収診断や適職タイプ診断などのコンテンツも人気

    年齢や職歴などを入力することで適切な年収を診断することができる年収診断、約60問の診断項目に回答することで自分に適した仕事が分かる適職タイプ診断など、転職先を検討する際に役立つコンテンツが充実している。

    なんとなく今のまま仕事を続けるのは不安だけど、具体的にやりたい仕事があるわけでもないと悩んでいる人は、dodaのコンテンツを通じて転職活動をする軸を考えてみることがおすすめ。

    公式ページで無料登録しておく
    約1分で完了します

    JACリクルートメント

    基本情報

    公開求人数:約20,000件
    非公開求人数:非公開
    年間登録者数:非公開
    得意な年代:20代後半〜50代前半
    対応エリア:全国

    求人数_2024年9月28日時点を参照
    登録者数_公式ページ、プレスリリースを参照

    JACリクルートメントの特徴
  • 年収600万円以上の求人も多数保有
  • 約550名の業界に精通したプロが在籍
  • 管理職、外資系、海外進出企業などハイクラス転職支援に強み
  • 企業側と求職者側の対応を同じアドバイザーが行なう
  • 外資・グローバル企業に強い

    ロンドン発祥の転職エージェントであり、日本を除く11カ国に拠点もあることから独自のネットワークを活かした外資系や海外企業への転職に強みを持つ。

    「P&G」や「プルデンシャル生命」といった海外でも有名な企業だけでなく、「トヨタ」「パナソニック」「ヤフー」などの日本国内の有名企業の求人も保有している。

    コンサルタントから紹介してもらうことができる非公開求人が多いことも特徴的であり、登録しておくことで他の転職エージェントサービスでは見つけられなかった求人と巡り会える可能性が広がる。

    年収アップ、キャリアアップできる可能性が高い

    公開求人だけでも年収500万円以上が基準となっており、非公開求人の中には年収800万円以上の高年収求人も多数ある。

    これまでの経験やスキルを武器にさらなる年収アップを狙いたい人にはチャンスが多いエージェントサービス。

    ただ、管理職や専門職の求人情報がメインになり、即戦力としての活躍を期待している企業が多いことから経験者には適しているが、未経験の職種にチャレンジしたい人にはあまり適していない。

    紹介してくれる求人のマッチ度が高い

    JACリクルートメントは大手エージェントサービスの中では珍しく、企業側と求職者側の対応を同じアドバイザーが行なう「両面型の転職エージェント」となっている。

    両面型のメリットとしては、企業の社風や仕事内容をコンサルタントが熟知しているからこそ希望する条件と紹介する求人のマッチング精度が高められること。

    また、求職者としては企業が求めている人物像や評価される経験やスキルなどのリアルな情報が手に入る。

    そのため面接でズレのないアピールができ、結果として面接通過率を上げられる可能性も高くなる。

    英語面接などの対策に親身に取り組んでくれるため、外資系企業にはじめて挑戦する方でも安心して転職活動に臨める。

    公式ページで無料登録しておく
    約1分で完了します

    リクナビNEXT

    基本情報

    公開求人数:約538,000件
    非公開求人数:非公開
    年間登録者数:非公開(累計1,000万人以上)
    サポートが得意な年代:20〜60代
    対応エリア:全国

    求人数_2024年9月28日時点を参照
    登録者数_公式ページ、プレスリリースを参照

    リクナビNEXTの特徴
  • 常時5,000件以上の圧倒的な求人数
  • 新着・更新求人が毎週1.000件以上
  • レジュメ登録でスカウトが届く
  • 自己分析できるグッドポイント診断
  • 毎週約2,000件の求人が追加

    業界最大級の掲載求人数を誇り、毎週約2,000件の新着求人が追加される。

    また、掲載求人のうち85%がリクナビNEXTにしか掲載していない求人なので、他の転職サイトでは希望条件通りの求人が見つからなかった人でも、理想の求人が見つかる可能性が高い。

    エージェント機能はないため、非公開求人や面接対策などのサポートを受けることができないため、他の転職エージェントと併用して利用するのがおすすめ。

    気軽に情報収集ができる

    自分のペースで気軽に求人を検索したり、応募したりできる。

    職務経歴を登録しておけば、企業からスカウトメールが届くこともあるため、どんな企業があなたに興味を持っているか把握することもできる。

    公式ページで無料登録しておく
    約1分で完了します

    野村総研の求人情報

    野村総研の求人情報

    野村総研は、コンサルタント、エンジニア、経理・財務、法務、プロジェクトマネージャー、データアナリストなどさまざまな職種で求人を募集しています。

    一部の求人情報を記載しておきます。

    ※ここで記載している求人は、こちらのページで紹介している転職エージェントで紹介してもらえる可能性が高いものです。

    募集職種
    DCファシリティスペシャリスト
    仕事内容
    データセンターに関わる以下の各業務を行うのがDCファシリティスペシャリストです。

    【主な業務内容】

  • 電源、空調、セキュリティ設備等の企画、設計及び監理業務
  • 稼働中のデータセンター設備の維持管理保全業務
  • 技術提案等による営業支援業務
  • IT機器導入支援業務
  • 応募資格
    <必須スキル>

  • データセンターのファシリティ企画、設計及び監理業務に従事した経験
  • 1級建築士、電気主任技術者、電気通信主任技術者、施工管理技士(電気、建築、管)、建築設備士、技術士、ファシリティマネージャーのいずれかの資格もしくはこれに準ずる資格
  • 設計事務所、デベロッパー、ゼネコンあるいはサブコンにおける電気設備、空調設備などの設計業務、企画業務あるいは監理業務に従事した経験5年以上
  • 雇用形態
    正社員

    勤務地・交通
    東京都、神奈川県

    勤務時間
    0:00~0:00 (所定労働時間:8時間0分)
    ※専門業務型裁量労働制

    給与
    年収:600万円~1,200万円
    ※詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定

    休日休暇
  • 完全週休2日制(かつ土日祝日)
  • 有給休暇14日~20日
  • 休日日数120日
  • 年末年始休暇
  • 暑中休暇
  • リフレッシュ休暇
  • 年次有給休暇
  • 福利厚生・待遇
  • 通勤手当
  • 健康保険
  • 厚生年金保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 厚生年金基金
  • 退職金制度
  • <待遇・福利厚生補足>
    通勤手当:交通費全額支給
    退職金制度:補足事項なし(定年:60歳)

    <教育制度・資格補助補足>

  • 各種研修
  • 派遣留学制度(国内・国外)
  • 語学研修
  • インストラクタ制度
  • 人材開発講座
  • 資格取得支援
  • <その他補足>

  • 財形貯蓄制度、保養所(国内・海外)
  • 研修制度(外部研修の参加費は会社負担)
  • 社内認定資格制度
    NRIグループでのキャリアパスは多岐にわたっており、さまざまな分野のプロフェッショナルを有しています。

    その高度な専門性を有する社員に対し、社内資格を認定しています。現在は「認定ビジネスディベロッパー(BD)、認定ビジネスアナリスト(BA)、認定プロジェクトマネージャ(PM)、認定アプリケーションエンジニア(AE)、認定ITアーキテクト(ITA)、認定ITサービスマネージャ(ISM)、認定データサイエンティスト(DS)」の7種類があり、実務での実績や指定研修、外部資格を保有している社員が認定され、年々増加しています。

    事業所内保育所
    生後7か月から2歳(満3歳の誕生日前)までの乳児・幼児を対象に利用が可能です。

    募集職種
    サステナビリティ戦略
    仕事内容
    「コンサルティング」と「ITソリューション」で顧客の課題を解決する当社にて、サステナビリティ活動の企画、実施、レポーティング、Web等を通じたコミュニケーションを担うのがサステナビリティ戦略です。

    【主な業務内容】

  • サステナビリティ活動の企画、運営
  • サステナビリティ関連イベントの企画、運営
  • サステナビリティ関連報告書の作成
  • 国内外のサステナビリティ評価機関への対応
  • 応募資格
    <必須スキル>

  • ビジネス経験3年以上
  • 高いコミュニケーション能力
  • 日本語、英語にて問題なく社内外のステークホルダーとの交渉、折衝能力
  • 高い事務処理能力、プロジェクト管理能力
  • 一定水準の情報分析能力
  • 経営層レベルに行っても支障のないプレゼンテーション能力(プレゼン資料作成を含む)
  • TOEIC(R)テストスコア800点以上もしくは同等の英語力
  • <歓迎スキル>

  • コンサルティング企業での実務経験
  • IT企業での実務経験
  • サーバー全般やインフラ(AWS、GCP、Varnish、Fastly)
  • サステナビリティ評価機関での実務経験
  • サステナビリティ関連業務の経験
  • サステナビリティ、レポーティングの経験
  • 大規模イベント運営に関わった経験
  • 雇用形態
    正社員

    勤務地・交通
    <本社>
    東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ

    勤務時間
    0:00~0:00 (所定労働時間:8時間0分)
    ※企画業務型裁量労働制

    給与
    年収:600万円~1,200万円
    ※詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定

    募集職種
    企画営業・コンサルティング
    仕事内容
    「コンサルティング」と「ITソリューション」で顧客の課題を解決する当社にて、保険会社(生損保)向けDX企画事業、ソリューション推進を担うのが企画営業・コンサルティングです。

    【主な業務内容】

  • DX事業の企画検討
  • NRIの新サービス企画、設計段階の業務有識者としての参画、営業
  • NRIサービスの周辺領域などIT事業拡大に向けた提案営業
  • 応募資格
    <必須スキル>

  • 保険業務を理解し、現実的かつあるべき姿のたたき台整理、課題解決へ関係者を巻き込みながら推進できるスキル
  • 保険会社のビジネス部門、経営企画、IT企画等で、新システムの企画、業務刷新を経験
  • IT他社ベンダーに従事し、保険業界の経験(特にシステム化構想や要件定義など上流工程)を持ち、DX指向をもったシステムコンサルタントを志向される方
  • 雇用形態
    正社員

    勤務地・交通
    <横浜総合センター>
    神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-1 横浜野村ビル

    勤務時間
    0:00~0:00 (所定労働時間:8時間0分)
    ※専門業務型裁量労働制

    給与
    年収:600万円~1,200万円
    ※詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定

    SNSでもご購読できます。

    コメントを残す