最近は、対面ではなく、SkypeやZOOMなどのオンラインビデオツールを使用して選考をする企業も増えています。
また、企業との面接だけでなく、転職エージェントとの面談もオンラインでする機会が増加傾向にあります。
つまり、これからは企業との面接もエージェントとの面談(求人紹介含む)も全てオンラインで済ませることができるため、効率的な転職活動ができるのです。
そこで、この記事では、オンライン面談で注意すべき3つのポイントと転職エージェントからオンラインで求人を紹介してもらうまでの流れを解説します。
目次(気になる項目をクリック)
オンライン面談で注意すべき3つのポイント
オンライン面談は、在宅で転職活動ができ、移動の時間・交通費を削減できることから効率的に転職活動ができます。
しかし、一方で通信環境によっては音声が聞き取りずらかったり、対面よりも緊張してしまってうまく話すことができず、うまく相手に希望を伝えられない可能性もあります。
そのため、ここからは、オンライン面談の時に特に注意すべき3つのことを紹介します。
注意点.1 事前にテストをする
1つ目の注意点は、オンライン面談を実施する前にテストすることです。
既に周知されていることかと思いますが、意外と失敗してしまっている人も多いのです。
オンラインツールのインストールやWi-fi環境を整えることまでは実施できている人もいるのですが、テストまでしている人は少ないのです。
上記のような失敗を防ぐためにも、企業やエージェントとの面談前には友人や家族に協力してもらいテストを実施しておきましょう。
テストをしていても、本番時に予期せぬトラブルが起きてしまうこともありますが、できるだけ事前に防げる準備はしておきましょう。
事前に準備しておけば、本番時にもトラブルが起きても、あまりうろたえることなく対応することができるはずです。
最低限の準備やリスク予測/回避をしておくことは社会人として必要です。
また、周囲がガヤガヤしておらずお互いが集中できる環境を整えておくことも相手への配慮する気持ちとして大切です。
注意点.2 オンラインで完結させようとしない
次に2つ目の注意点ですが、オンラインで完結させようとしないことです。
オンラインの面談で自分の魅力を全てアピールしようとしてしまう人も多いのですが、注意が必要です。
なぜなら、オンライン面談は、1次面接や2次面接などで実施している企業が多く、企業側もオンラインでの採用活動にはまだ不慣れです。
また、最終面接やオファー面談では、来社して直接面接する機会を設けている企業も数多くあります。
求職者のゴールは、転職候補先の企業から内定をもらうことですので、オンラインで全て完結させようとせずに、来社する機会を作ることが重要です。
そのため、来社する機会を作るためには、オンライン上の面談で全て伝えてしまうのではなく、人事や面接担当者に実際に会ってみたいと思わせることが大切なのです。
注意点.3 結論から伝えることを強く意識する
3つ目の注意点は、結論から伝えることを強く意識することです。
オンライン面談に限らず、面接では面接官からの質問に対して、自分の意見を結論から述べることが大切です。
特にオンライン面談の場合では、対面での面談と比べてコミュニケーションが取りずらかったり、沈黙の時間に対して不安感が強くなります。
そのため、長々と自分の意見を述べてしまい、「結局、何が言いたかったんだろう…」と面接官に思われてしまうことで面接に失敗しているケースが多く見受けられます。
いつも以上に結論から述べることや完結に意見を伝えることを意識しましょう。
また、うまく話せる自信を持てない人は、カンペを用意しておいてもいいかもしれません。
ただし、カンペはパソコンやスマホではなく、ノートか紙に印刷するようにしてください。
なぜなら、オンライン面接では、求職者と面接官が画面に向き合っているため、細かい視線の動きに注意が向きます。
また、パソコンのタイピング音なども相手に届いてしまうので、注意してください。
オンライン面談の成功率をアップさせる裏ワザ
オンライン面談をするときの注意点をお伝えしてきました。
しかし、まだオンライン面談をすることに不安がある人もいるでしょう。
そこで、オンライン面談の成功率をアップさせる裏ワザをお伝えしておきます。
裏ワザとは、転職エージェントを使うことです。
転職エージェントを使えば、求人を紹介してくれるだけでなく、企業とのオンライン面談の環境を整えてもらうことができます。
また、オンライン面談では、把握しずらい企業の労働環境(職場の雰囲気や人事の人柄など)について事前に教えてもらうことができたり、過去の転職成功者のデータを元に面接対策をしてくれたりするため、内定をもらえる可能性がアップします。
オンライン面談に強い転職エージェント5選
オンライン面談に不安がある人のために、下記の3つの条件を満たす転職エージェントを厳選しました。
おすすめ転職エージェントは下記のとおりです。(登録自体は1分程度、完全無料で利用できます)
・転職のサポート期間が無期限
・20代、第二新卒の転職に強い
・約8割が非公開求人!マイナビ独占求人も多数あり
・書類応募、面接日程の調整や条件交渉もマイナビエージェントが代行
転職がはじめての人でも、丁寧に業界情報や面接対策を無料で教えてくれます。
こちらもリクルートエージェントと並び、求人情報が豊富であるため、未経験歓迎の求人を保有している可能性が高い。
公式ページはこちら
約1分で登録できます
・転職成功実績NO.1
・非公開求人数約10万件
・業界最大手なので企業とのパイプが強い
・満足度99%の面接力向上セミナーあり
全年代を得意としています。業界・職種に対する専門的な知識をもった実績豊富なキャリアアドバイザーのサポートを受けられます。
転職を検討しているのであれば、まず真っ先に登録すべき転職エージェント。
公式ページはこちら
約1分で登録できます
・すぐに転職したい人におすすめ
・転職者満足度NO.1
・業種、職種に特化した専任アドバイザーが転職をサポート
・企業からスカウトオファーが届くので受け身の転職も可能
・退職の手続きも代行してくれる
60問の診断項目から判定する適職タイプ診断も人気。
毎週更新される特集や月曜・木曜に更新される求人は要チェック。
公式ページはこちら
約1分で登録できます
・女性の転職に強い
・30,000件以上の求人数
・業界・職種別の専任のキャリアアドバイザー
・書類添削・面接対策などのサポート
・電話・メールのレスポンスが速い
在職中の方にもお越しいただけるよう、平日・土曜日は日中だけでなく夜間も面談可能。
求人数では業界最大手の『リクルートエージェント』や『マイナビエージェント』に劣るものの、手厚いサポート・フォローで高い評価を受けているので、リクルートエージェント・マイナビエージェントと併用して転職活動を進めるのがベスト。
公式ページはこちら
約1分で登録できます
・高年収、ハイキャリア層に特化
・年収600万円以上の求人が多数
・優秀なヘッドハンターからスカウトが届く
・女性向けのエグゼクティブ求人も多数掲載
登録の際に27問の基本情報を入力するだけで、優良企業からのスカウト率が大幅アップするので入力を忘れずに!
近年、求人数が飛躍的に増加し、転職で年収アップを目指すのであれば登録しておいて間違いない転職サイト。
公式ページはこちら
約1分で登録できます
転職エージェントを使ってオンラインで転職をする6つのステップ
基本的な転職活動の流れはオンラインでも対面でも大きく変わりません。
転職活動の基本的な流れと転職エージェントの支援内容を知って、オンラインでの転職活動をさらに効率的に行いましょう。
STEP.1 転職エージェントに登録
まず、上記で紹介している転職エージェントの中から選んで登録しましょう。
登録フォームに、転職希望時期や希望勤務地、職種や年収などを入力するだけのため約1分ほどで完了します。
転職を成功させるためには、下記の3点を必ずやっておきましょう。
現在は、エージェントとの面談もWeb面談が主流となっています。
Web面談なら、在職中でも転職活動がしやすいというメリットがあります。
転職エージェントに登録しておけば、希望条件を満たす求人の紹介だけでなくスカウトなどを通じてあなたの市場価値を知ることもできます。
勘違いされがちですが、転職エージェントに登録したからといって転職しなければいけないということではないのです。
転職が当たり前になっている今の時代だからこそ、情報収集だけでもしておくことが重要です。
STEP.2 求人状況の確認・サービスのご連絡
登録から2~7日程度で、転職エージェントからサービス内容や面談日程について電話やメールで連絡が届きます。
なお、求人の状況によっては、面談や相談サービスを受けることが難しい場合もあります。
STEP.3 キャリアアドバイザーとの面談・相談
面談では、業界、職種に精通した専任のキャリアアドバイザーやコンサルタントが、これまでの経験や希望条件を確認し、求人の紹介やキャリアプランを提案してくれます。
面談方法は、対面でも可能ですが、オンライン面談で行うことが可能です。
使用するオンライン電話ツールは、STEP.2の段階で選択することができます。
面談の内容・目的は主に下記3つについてです。
1.キャリアの棚卸し
面談では、キャリアアドバイザーとともに、これまでの経験からどのようなキャリアが身についているか、客観的に強み・弱みを整理します。
「キャリアの棚卸し」によって、自分では気がつかなかった強みや可能性を発見できます。
2.転職の目的や希望条件の確認
キャリアの棚卸しとともに、転職で実現したいことや譲れない条件の確認を行います。
転職そのものをゴールにするのではなく、「転職で実現したい目的」を明らかにし、転職活動のゴールに設定することで、転職成功の道筋が見えてきます。
3.方向性の明確化
面談後の転職活動の進め方を決めます。
希望の転職時期を確認し、その時期から逆算して応募から内定、内定から退職までの大まかなスケジュールを立てていきます。
また、面接にどのくらい時間を割けるのかなど、状況を考慮しながら作成します。
STEP.4 求人紹介・書類添削・面接対策
面談によって方向性が明確になったら、転職エージェントが保有している求人企業の紹介が始まります。
転職エージェントが保有している求人の中には、求人検索サイトでは見ることができないような非公開求人も数多くあります。
非公開求人の中には、好条件(高年収、好ポジション、人気企業など)の求人が多い傾向が強いです。
書類添削、面接対策
採用担当者が思わず読みたくなるような職務経歴書の書き方や、「採用したい!」と思わせる面接テクニックのアドバイスをしてもらうことができます。
また、転職支援サービスによっては、定期的に面接力向上セミナーなども実施しています。
STEP.5 応募・書類選考・面接
応募したい企業が決まったら、応募の意思を確かめた上でキャリアアドバイザーが企業に推薦してくれます。
また、面接日程の調整だけでなく、内定時期をできるだけ揃えるといった調整もキャリアアドバイザーが行います。
そのため、自分で企業へ応募することや面接の日程調整をするなどといった手間が省けるため、効率的に転職活動を進めることができます。
STEP.6 内定・退職交渉・入社
内定が決まったあとの、入社日の調整や円満退社のための手続きのアドバイスなども、キャリアアドバイザーがサポートしてくれます。
入社や退職にあたり、困ったことがあれば遠慮なくキャリアアドバイザーに相談しましょう。
条件交渉も代行
応募企業の採用担当者には言い出しづらい年収や待遇の交渉、入社日の調整もキャリアアドバイザーがしてくれます。
入社までサポート
退職に伴う手続きや関係者への挨拶、引き継ぎなど、内定後にやらなければならない手続きについてもキャリアアドバイザーがサポートしてくれます。
転職の目標は「入社」ではなく、入社後の活躍やキャリアアップ、望む生活・環境を手に入れることにあるため、転職エージェントを最大限に活用してください。
オンライン面談で使えるビデオツール
スマホでオンライン面談をする求職者の人も多いはずなので、ios版・android版のアプリが用意されているものに限って紹介します。
なお、実際の面談時には企業やエージェント側から指定されることもあります。
オンラインビデオツールは、大きく分けてアカウント作成が必要なものと不必要なものに分別することができます。
企業やエージェントとの面談で使用されることが多いものには、(※)マークをつけてあります。
アカウント作成が必要なもの
アカウント作成が不必要なもの
zoomは、無料版でも多くの機能が利用できるツールです。
1:1の通話は時間無制限で利用可能だが、1:複数のグループ通話では最大40分までしか通話できないので注意が必要。
選ばれている理由としては、接続用のURLをどちらかが発行したものにログインするだけですぐに接続できる利便性にあります。
また、相手とメモを共有できるホワイトボード機能や画面共有機能も何かと便利なケースがあります。
録画機能もついているので、面談の様子をあとで見返して質問への返答内容や相手からの質問を振り返る際にも便利です。
企業・求職者ともにニーズが高まるオンライン面接
直近では、国内における新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、Web面接(オンライン面接)の導入を進める企業が増加しています。
しかし、新型コロナウイルスが収束した後もオンライン面談のニーズは高まることが予想されています。
Web面接・録画面接システムを提供している株式会社スタジアムの発表によると、採用選考における対策を実施もしくは検討している企業のうち、対策内容としてもっとも多かったのが「Web面接(オンライン面接)の活用」とのことです。
これまでは応募者を来社させるための方法でしかオンライン面接を導入していなかった企業でも、Web面接(オンライン面接)の利用が広がっているようです。
企業側のニーズだけでなく、求職者側からもWeb面接(オンライン面接)のニーズは高まっています。
下記はディップ総合研究所が実施した求職者への意識調査では、約8割の求職者が「Web面接(オンライン面接)を受けても良い」と考えているという回答をしたという結果でした。
企業側、求職者側からのニーズは高い水準にあるものの、まだ導入まで至っていないという実態もあるようです。
しかし、コロナウイルスの影響を受けて今後は急速に導入企業も伸びていくことため、今のうちからオンライン面談に慣れて置くといいでしょう。
オンライン面談を実施している企業
ここまでオンライン面談で注意すべきことやオンライン面談に強い転職エージェントなどをお伝えしてきましたが、オンライン面談を実施している企業を一部抜粋しておきます。
転職活動の際の参考にしてください。
株式会社一条工務店
総合住宅建設事業
都市開発事業
住宅ローン事業
株式会社div
プログラミングスクールの運営と人材紹介
ヤフー株式会社
イーコマース事業
会員サービス事業
インターネット上の広告事業
株式会社グローバル住販
新築マンション販売
不動産仲介
不動産買取再販
投資用不動産販売
株式会社ドミノ・ピザ ジャパン
ドミノ・ピザの国内チェーン運営
株式会社オープンハウス
不動産売買の代理・仲介事業
新築戸建分譲事業
マンション・ディベロップメント事業
不動産投資事業
不動産金融事業
前各号に付帯関連する事業
AIG損害保険株式会社
BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービス
DEC(デジタルマーケティング、EC、コンタクトセンター)サービス
トランスコスモス株式会社
BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービス
DEC(デジタルマーケティング、EC、コンタクトセンター)サービス
ソニー株式会社
テレビ&ビデオ事業
オーディオ事業
デジタルイメージング事業
スマートフォン・インターネット事業
ゲーム&ネットワークサービス事業
映画事業
音楽事業
金融事業
オンライン面談前10のチェックリスト
いよいよ、オンライン面談。という方のために、よくある失敗事例を元に事前にチェックしておくべきチェックリストを用意しました。
1.オンラインビデオツールはインストールしたか
2.アイコンやプロフィール画像は不適切ではないか
3.接続環境を整えて回線や音声のテストをしたか
4.顔が真正面から映るように画面の位置を調整したか
5.履歴書、職務経歴書、ポートフォリオなどを手元に用意したか
6.メモ用紙とペンを準備したか
7.清潔感のある服装と身だしなみになっているか
8.周囲がガヤガヤしていない環境にいるか
9.オンラインツール以外のソフトは閉じているか
10.パソコン、スマートフォン、イヤホンの充電は十分か
このチェックリストによって、少しでもトラブルを防ぐことができたら幸いです。
それでは、楽しんでオンライン面談に望んでみてください。
転職を成功させるためには、下記の3点を必ずやっておきましょう。
現在は、エージェントとの面談もWeb面談が主流となっています。
Web面談なら、在職中でも転職活動がしやすいというメリットがあります。
転職エージェントに登録しておけば、希望条件を満たす求人の紹介だけでなくスカウトなどを通じてあなたの市場価値を知ることもできます。
勘違いされがちですが、転職エージェントに登録したからといって転職しなければいけないということではないのです。
転職が当たり前になっている今の時代だからこそ、情報収集だけでもしておくことが重要です。
【2024年9月最新】人気ランキング
-
リクルートエージェント
転職成功実績No.1!非公開求人数10万件以上を保有し転職サイトの中で最大級。 -
doda
doda独占求人が9割!他の転職サイトで見つけられなかった求人と巡り会える可能性が高い。 -
JACリクルートメント
精度の高いマッチングが好評!両面型の転職サポート。 -
マイナビエージェント
20代の転職者満足度No.1!マイナビエージェントが独占で保有している求人もあり。 -
ビズリーチ
年収500万円以上の高年収求人数を多数保有。職務経歴書登録でスカウト率がアップする。